おはようございます。一昨日辺りから急激に寒くなってて、また世間ではインフルエンザがはやってますね。今日から3連休ですがどこかへ出かける用事もなく、自宅と事務所をふらふらしている感じです。
さて、ここ最近株式会社の設立が立て続けに受任してまして、久しぶりやなぁと思いながら公証役場の調整とかやってます。うち一つが茨城県の公証役場で、とても現地へ行くことは出来ないから電話による認証っていうのをやろうとしてます。基本は公証役場に出向いていってやるのと同じやけど、事前に委任状とかを郵送しておくことなど若干手続きの進め方が違ってますね。
ところで株式会社設立時の資本金の振り込み。これ受験生の時は認証が終わってからって言われてたけど、最近はこだわらなくなってるみたい。通帳の各ページ契印もいらんし。会社設立を効率的にやらせるということの一環でそうなったんやろうけど、じゃあ今まではなんやったんやろ・・・。
それにしても1年が経過するのが早い。早すぎるわ。なんとかならんかな・・・。