経済活動は継続してますね

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。午後の散歩から戻ってきました。

途中、お客様のところに少しだけ顔を出したんですが、ほぼ皆さん出社されてました。さすがに電車通勤はやめて自転車とか自動車通勤に切り替えているってことでしたが、やはり世間では経済活動は続いています。裁判所とか区役所の相談員は早々と閉鎖されていて、すっかり巣籠もりモードになってた僕としては改めて気付いた次第です。

当然ながら社内の人だけで仕事が完結するわけもなく、不特定多数の人と顔を合わせることもあるんです。こうなるといくら社内で注意しててももはや防ぎ切れんよなぁ・・・。

昨日、ある個人事業主さんから建設業の許可についての相談がありました(やはり世間の経済活動は動いていますね!)。実はこの方、一月くらい前に税理士の先生から行政書士を探している顧問先があるので電話させますってことになってたんですね。その後、武漢肺炎の騒動が大きくなってきてすっかり記憶から抜けてました。

個人事業として許可をとるか、はたまたどのカテゴリーで取得するか建設業の許可には様々な問題があります。最近はいろいろな行政書士の先生がウェブサイトでさまざまな解説をされているんで、最初は一通り自分で調べてみる方が多いみたいです。今回もそうですし、前回のお話の時も同様でした。

でもこの建設業の申請ってかなり複雑なんよね。一回読んだり聞いただけやとよく分からんなぁってレベルなんです。特に人的要件がめちゃくちゃややこしい。で行政書士のところへ相談がくるわけです。だいたい事前に調べている方は報酬の相場も調べているもので、なかなか高い報酬額はつけにくいんですが、それでも僕は値段勝負をするつもりはないんです。

以前、ある行政書士のセンセと宅建業申請の報酬について話をしていたときのこと。ネットで安い報酬額をつけていたところと比較して報酬が高いからネットの最安値まで下げてくれって言われたが断ったという話をお聞きしました。僕が聞いてもその報酬でどうやったらやれるんか知りたいわってくらいの額でした。

結局、その方はネット最安値のところへ依頼したようですが、その後追加費用が嵩んで結局僕たちが考えていた報酬よりかなりお高くなってしまったということでした。

安い報酬のところは、あれをそろえてくれ、これを書いてくれって依頼者が準備せざるを得ないことも多く、依頼者としては、このセンセ何をやってくれてんの?ってことになるんですね。

僕たちが書面一枚を作るのに努力をしているという話を以前書きました。

士業が作る1枚の書類

申請の経験を何度もしてノウハウをため、さらに新法改正など勉強して最新知識を仕込みお客様に不安感を抱かせない。こういう努力をやっぱり理解して欲しいなぁ。

2020-04-16 | カテゴリー : 業務関係 | 投稿者 : hiro