こんばんは。今日は久しぶりに少し暑かったですね。夕方は涼しくなってきましたが。
さて、先日書いたように9月初めにフォーサイトからドーンと段ボールの箱が届いています。マンション管理士のテキスト・過去問です。
え?こんなにあるの?ってくらいのボリューム感です。とてもではないが、付け焼き刃では対応できそうにありませんね。まさかこんなにあるとは思いませんでしたけど、購入してしまったのでやるしかないです。
FP3級の試験が終わったので、結構マンション管理士の勉強に時間を割いています。まずは教材の中に入っていた入門編DVDを2倍速で見てみました。この2倍速ってのはいいですね。時間が半分で済みますから。
この入門編では問題の範囲についてと、ホントに基礎的な知識を説明しています。まだ自分の中では試験範囲の分類ができていないのですが、おおよそ次のような感じでしょうか。
- 法律関係
- 組合の運営とか会計
- 付属設備
特に1番の法律関係ですが、民法と区分所有法ですね。マンション管理士で16問、管理業務主任者で13問です。結構な重点科目ですが、民法分野は得意といえば得意なので、今持っている知識でどの程度戦えるのかを確認したいところです。
またマンション管理適正化についての法律問題がマンション管理士、管理業務主任者ともに5問出題されています。
都市計画法や、建築基準法は宅建士の勉強の時に少しやりましたが、数字が結構出てきて苦手な感じです。数字が苦手っていうよりも覚えるのが苦手なんですね。これが2問。
2番目の運営とか会計。標準管理規約や会計などで15問ほど出題されています。こちらも未体験ゾーンです。
最後は設備関係。これが意外と多いです。大体8問か9問くらい出題です。
入門編はこれくらいにして、本編のDVDを視聴してみました。ずいぶん進度が早いなって思います。このDVD講義は講義というよりもどちらかというとテキストの大事なところをピックアップしながら、ここは押さえてくださいという要点箇所の指摘のような気がします。各自読んでくださいというように流していきますので、何度も繰り返し観るようなものではなさそうです。
とりあえずテキスト1冊分終わったので、過去問をやりはじめています。同じような問題が結構でているのが分かります。試験まで後2ヶ月少しですね。