おはようございます。2月も最後の週になり今日は東京でも4月並みの陽気とか。三寒四温とはいえ、着るもんに困るよなぁ。
さて、確定申告の時期に入ってます。例年通り株の配当が頭を悩ませてます。ということで過去のブログの見直しから。今回の事例としては、昨年株式の譲渡損があり、今回配当所得と譲渡益があるケース。損失と相殺した譲渡益・配当がいくらか残る。配当金を使って株式の譲渡損を消し込むよりも、譲渡損は来年へ繰り越しがよさそう。
配当金を総合課税にするか分離課税にするかについては、給与所得や事業所得がある場合、総合課税の税率を考慮する必要があるので、注意が必要。とここまではおさらった・・・。さて、どうしたもんか。ここで力尽きてしまった。3月に持ち越したくはないんやけどなぁ。