住所変更(順位番号後記のとおり)

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。最近、朝日が差すのが早くなってきた。2月も後半やからね。今日は寒いみたいやけど・・・。

先日、「地上権A持分一部移転」の話を書いたが、無事に登記が完了しました。補正もなくほっとしてます。登記事項証明書を取得してお客様へお届けして終了なんやけど、還付書類と一緒に完了後の登記事項証明書を送って貰うことってできんのかな?っていう疑問が生まれてきた。なんかできそうなんやけど、やっぱり無理なんかな?

それはそれとして、今日は複数不動産の一括名変。勿論、司法書士試験で書かされるように書面での申請書の書き方は分かってる。

目的 所有権登記名義人住所変更(順位番号後記のとおり)
原因 年月日住所移転
変更後の事項
所有者および共有者 A の住所
○○市○○町・・・
(中略)

不動産の表示
所在 ○○市○○
地積 ○㎡ (順位番号1番)

所在 ○○市○○
地積 ○㎡ (順位番号2番)
とか

リーガルさんの「権」は紙ベースの申請書を作成して、それをオンライン申請の形に変換させるやり方になってるから、まずは紙ベースの申請書を作成する。この紙ベースの申請書もかなり自動的に作成してくれるが、細かなところがどうも分からん。「順位番号後記のとおり」を自動反映させて紙ベースの申請書を作成する方法がわからんのよ。

前回同様に手入力もやむなしって思って何度かやってみたが、今度はどこに何を入力したらええんかがわからんのやね。リーガルさんに聞くんが一番ええんやろうけど、自分で調べれるものは自分で調べたいし・・・。

ってことで、過去バージョンのマニュアルを読んでみると次のような記載があった。


申請物件に「対象登記」を追加
権利登記の申請物件に「対象登記」の項目が追加されましたので、“権”もそれに対応しました。

①入力画面の変更
申請物件に「対象登記」の入力欄を追加しました。必要に応じて入力してください。

※抵当権抹消や名義人情報変更等の申請において、順位番号で対象登記を特定する場合に入力する欄とされています。


おぉーっ!まさにこれや!

さらにデータの初期反映について、順位番号後記型の申請書を作成している場合など、各物件に順位番号(【不〈〇〉・土地順位番号】【不〈〇〉・建物順位番号】【不〈〇〉・区分建物順位番号】)を入力している場合、当該欄にデータを初期反映します。って書かれてる。

でもね。試行錯誤したんやけど・・・。やっぱり無理。時間ももったいないからリーガルさんに聞いてみました。

作成書類一覧のウィンドウ右横にある黄色い「不動産番号」のボタンを押すと、書類別不動産設定の画面が出現する。ここは登記申請書に不動産番号を記入するときに使用しているからよく知ってるが、「その他」っていうタブをクリックしてみると・・・「順位番号」を記載できるんですね。

その設定を行ってから書類を作成し直してみたら、きちんと「順位番号後記のとおり」って表示されてた。ありがとうございます。マニュアルの読み込みが足らんのかも知れんけど、個人的にはシステム仕様書が欲しいね・・・。