認定考査の勉強中

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。梅雨明け以降暑い日が続いています。梅雨寒が長かったのと、武漢ウィルス対策のマスクもあってこの暑さはめっちゃ厳しく感じます。

昨日、司法書士試験の受験申請は締め切られましたが、結局受験生は増加してるんですかね?それとも不要不急ってことで受験生が減っているのか。結構気になります。

それはさておき、認定考査がもうそこまで迫ってる。今日は過去問を久しぶりにやってみたが、抗弁の流れがやっぱり難しい。毎日のように訴状とか書いていると慣れてくるんやろうけど、そもそもほとんど目にすることもないんでなかなかうまくいかんね。

あれ?これって再抗弁になるん?って感じ。

認定考査では、要件事実、抗弁、再抗弁って流れを問われるんで、その流れがめっちゃ大事。そして、最初に入れるのか再抗弁に入れるのかがなかなかに判断しづらい。

弁護士の先生が講習中に、敢えて最初から主張せんでもいいとか仰っていたような気もするんで、そういうところから再抗弁に回されるんやろうね。一般人的な考えでは言えることは全部最初に主張してしまえってなってしまうんやけど・・・。結局いろんなパターンをいっぱい覚えておくのが有効な気がする。