開業3年目!

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。測量士補の試験から1週間ほど経過しました。すっかり専門用語は忘れてしまっていますね。

さて本日は行政書士新宿支部の代議員説明会がありました。毎年5月末から6月頭にかけて行政書士東京会の代議員会があるんですが、新宿支部からも何名かが代議員として出席することになっています。これに選出されました。

今年は登録してから3年目ということであり、代議員に選出されたのかもしれませんが、実は代議員に選出されるのはそんなにすごいことでもなく、確率的には10人に1人という感じなんです。

ところで、登録3年目ということは登録してから2年以上経過しているということになります。思い返せば2年前に右も左も分からない状況でスタートしましたが、最初から仕事があるわけでもなく、またネット経由での仕事の依頼もない状況でした。時間が許せば支部の研修に出席したり、また支部の無料相談員として活動しながら、ホントにごくたまにある紹介の仕事をこなしてきたという状況です。長かったような短かったような2年でした。

今でも、仕事の毎日というわけでもなく、先日ブログでも書いたように、試験勉強をする時間がいっぱいある感じはあります。そんな状況ではありますが、ここにきてポツリポツリと仕事の依頼が入って来るようになりました。特別な事をしているわけでもなく、たまたま何かの切っ掛けで繋がった方からのちょっとしたご依頼です。

こういった繋がりは大切にしなければなりません。たとえ小さな金額でも誠意をもって臨む必要があります。また我々士業は社会的な責任がありますので、今さえ良ければということも許されません。例えその時は仕事に繋がらなくても、本当にお客様のことを第一に考える必要があります。仕事欲しさに後先考えずに安易な提案をすることもダメですよね。

こういったことを考えると、もしかしたら士業は金銭的に余裕のある人以外はやってはならない職業なのかもしれませんね。そもそも民法でいう「委任」は知的な労働であり、「無償」が原則ですから。残念ながらそこまで裕福ではないため、無償とは行きませんが・・・。

ところで、昨年末に宅建士の試験に合格した後、実務者講習を保留にしておりましたが、7月にLECで受講することにしました。日建学院が当事務所からは最寄りなんですが、なかなかこの時期の講習の開講は少なく、次善の策としてLECにしました。日建学院はCADの講習があるようなので、そちらに申し込もうかと思っています。行政書士って意外と図面を書く状況があるんですよね。飲食店とか民泊とか。

2018-05-25 | カテゴリー : 開業準備 | 投稿者 : hiro